2024年5月26日 聖霊降臨節第2主日
【説教】『この小さな者をも』(橋本直行牧師)
【聖書箇所】イザヤ書40章12~22節
手のひらにすくって海を量り/手の幅をもって天を測る者があろうか。地の塵を升で量り尽くし/山々を秤にかけ/丘を天秤にかける者があろうか。
主の霊を測りうる者があろうか。主の企てを知らされる者があろうか。
主に助言し、理解させ、裁きの道を教え/知識を与え、英知の道を知らせうる者があろうか。
見よ、国々は革袋からこぼれる一滴のしずく/天秤の上の塵と見なされる。島々は埃ほどの重さも持ちえない。
レバノンの森も薪に足りず/その獣もいけにえに値しない。
主の御前に、国々はすべて無に等しく/むなしくうつろなものと見なされる。
お前たちは、神を誰に似せ/どのような像に仕立てようというのか。
職人は偶像を鋳て造り/金箔を作ってかぶせ、銀の鎖を付ける。
献げ物にする桑の木、えり抜きの朽ちない木を/巧みな職人は捜し出し、像を造り、据え付ける。
お前たちは知ろうとせず聞こうとしないのか/初めから告げられてはいなかったのか/理解していなかったのか、地の基の置かれた様を。
主は地を覆う大空の上にある御座に着かれる。地に住む者は虫けらに等しい。主は天をベールのように広げ、天幕のように張り/その上に御座を置かれる。
[ 礼拝記録(動画・音声) ]
コメントは停止中ですが、トラックバックとピンバックは受け付けています。