2025年7月13日 聖霊降臨節第6主日
【説教】『思いを寄せつつ』(橋本直行牧師)
【聖書箇所】使徒言行録4章32~37節
信じた人々の群れは心も思いも一つにし、一人として持ち物を自分のものだと言う者はなく、すべてを共有していた。
使徒たちは、大いなる力をもって主イエスの復活を証しし、皆、人々から非常に好意を持たれていた。
信者の中には、一人も貧しい人がいなかった。土地や家を持っている人が皆、それを売っては代金を持ち寄り、
使徒たちの足もとに置き、その金は必要に応じて、おのおのに分配されたからである。
たとえば、レビ族の人で、使徒たちからバルナバ――「慰めの子」という意味――と呼ばれていた、キプロス島生まれのヨセフも、
持っていた畑を売り、その代金を持って来て使徒たちの足もとに置いた。
【讃美歌】 426番、120番、542番 頌栄:26番
[ 礼拝記録(動画・音声) ]


コメントは停止中ですが、トラックバックとピンバックは受け付けています。